pp響く音

音楽とか自分の経験したこと

音楽

Floating Points-Crush アルバム全曲感想

個人的に言うと名前の良さにやられた。Floating Pointsの新譜がでた。 さあ聞こう。Floating Pointsの新たなアルバムを。 01. Falaise 初めにバイオリンのような音でアコースティックな感じかと思っていたらどんどんエレクトロも混ざってくる。でもそれがど…

ゆらゆら帝国 "空洞です"は何故名盤なのか?

誰にもなぜ名盤と言われているのか分からないものはあるだろう。自分はビートルズのSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandがいまいちピンと来ていない。 その中で私は最近までゆらゆら帝国の”空洞です”というアルバムの良さというものが分からなかった。悔…

Oasisは聞くものじゃ無くて呼吸すること

好きな音楽何?と聞かれてOasisとは言えない。 Oasisに関して好きとか嫌いとかそういうことじゃない。分かるだろう。なんとなく恥ずかしささえ覚える。好きな食べ物が寿司みたいなもので大体の人間が好きであるからだ。 とはいえ私も最初はなぜこんなに人々…

ダサさとデジタルの調和 Sven Atterton

ベースの目立つジャンルの音楽というとやはりファンクが一番最初に思いつく。すべての楽器がリズム隊として機能しているからだ。 ではエレクトロでは?メジャーどころだとスクエアープッシャーなどになると思うがあえてSven Attertonをお勧めしたい。 Sven A…

Battles-Juice B Crypts アルバム全曲感想

バトルズの新譜が出た。嬉しい。 ただ2人体制になってからというもの聞いていなかったので一抹の不安もあった。 全く杞憂であった。より骨骨しい反復を聞かせてくれるようになった。 それでは全曲感想を書いていきたい。 アルバム全曲感想 01. Ambulance よ…

2019年に全くビートルズを知らない自分が聞いてみる

ビートルズは今のジャンルのだいたいの祖先だから、という話をめちゃめちゃ聞く。世にいうビートルズおじさんに私は出会ったことはないが何か巨大な力が聞けというようだ。 ただ なんだかハードルが高い。 主に1960年代に活動したロックバンド。1962年10月に…

Snail Mail これからのインディーロック

日によって気分が変わる。そうなると聞きたい音楽も変わる。今日はインディーな気分である。 したがってSnail mailを聞くことになる。 Getty Images/Ringer illustration Snail Mailとは アメリカはボルチモア郊外で育った1999年生まれのアーティスト。Linds…

Cornelius-SENSUOUS 全曲感想 音を細分化するという実験 

Corneliusのアルバム全曲の感想を、"point"に続いて次は"SENSUOUS"をしたいと思う。 前回のはこちら nirnirnir.hatenablog.com Sensuousとは 2006年にコーネリアスが出した5枚目のアルバム。前作の"point"に比べて音の情報量が多くなっているために音質が大…

White White Sisters 映像と響く

Boom Boom Satellitesというバンドが日本のエレクトロロックシーンを盛り上げた。その後継者は彼らで間違いないだろう。 White White Sistersとは 松村 勇弥(ギター、プログラミング、ボーカル)と田嶋 紘大(VJ、アートワーク)の2人で行っているバンドで…

Louis Cole "F it up" のMVを見て寝ましょう

端的に言う。このMVは全てに優れている。 F it up - Louis Cole (Live Sesh) まず初めに彼のアップから始まる。今はやりのループものかなと思わせる。ベースラインとコードを打ち込む。ピアノ台が人の足をかたどっていてちょっとキモイ。 ボーカルを入れてそ…

土岐麻子 "PASSION BLUE"は確実に一個先にシティポップを進めた

渋谷系、シティポップ。これらのムーブメントは波のように寄せては返す。 かつてCymbalsというバンドがあった。渋谷系の先端を行く人たちであった。解散してしまったがそのフロントマン土岐麻子は活動し続けている。 その土岐麻子が新たなアルバム"PASSION B…

sayonarablue 何気ないエレクトロバンド

何気ないものに人は目を向けにくい。だからこそ見つけることが難しい。 このバンドも何気なくて耳に届かないかもしれない。でもそれはもったいない。 sayonarablueとは ウツモトカナ (VOCAL & PIANO) Gen(GUITAR & CHORUS) 川畑大輔(DRUMS) futami(BA…

I Am Robot And Proud 逸楽に溺れる

素朴さとエレクトロミュージックの調和は意外にもよい。 そのことはI Am Robot And Proudが証明してくれる。 I Am Robot And Proudとは カナダ、トロント出身のショウハンリームのソロプロジェクトである。 特徴としてはエレクトロミュージックというイメー…

Mutemath オルタナとは

音楽を聞いているとこのジャンルはこのアーティストという象徴的な存在がいると思う。 こと現代のUSオルタナというジャンルに対して私はミュートマスを思い浮かべる。 Mutemathとは アメリカ出身のロックバンド。もともとオリジナルメンバーは4人だったが、…

武田理沙 積んできたもの

この作品は作り手の顔がよく分かるような作品になっている。 武田理沙とは 北海道出身。3歳よりクラシックピアノを始める。大学時代はドラマーとして活動。2011年4月上京し、ブルース、ジャズ、インプロビゼーション主体のセッションに多数参加する。2014年7…

吉田一郎不可触世界 闇鍋のような雑多感

zazen boysというバンドがある。そこでベースを弾いていた吉田一郎 という人間がいた。 この人のソロプロジェクトについて書きたい。 吉田一郎不可触世界とは 1982年生まれ。「12939db」を経て2007年Zazen Boysに加入。2017年に脱退。 Zazen Boysについて書…

Puma Blue 輪郭のない

輪郭のないような、そんなつかみどころがなく、微睡む。 それがPuma Blueである。 Puma Blueとは Puma Bule(プーマブルー)とは南ロンドン出身のジャズミュージシャンジェイコブアレンのソロプロジェクトである。 ジャズと聞くと敷居が高い、または難しいと…

Lucie,too ガールズバンドとは

日本にはガールズバンドと呼ばれる、ジャンルとまで言うと大げさではあるがシーンが古からある。 そのシーンに直でぶつかっているバンドがいる。 Lucie,tooとは 2017年に結成の3ピースバンド。メンバーはChisa(Vo, G)、かなこ(B, Cho)、シバハラナホ(Dr…

Amber Navran Moon Childとは違う

だらだらしたい時があるだろう。 その時はこれを聞くべきだ。 Amber Navranとは Moon Childのメインボーカルであり、サックスやフルートもするAmber Narvanのソロプロジェクトである。 Speak Up EP - Full Album by Amber Navran フルートがフィーチャーされ…

Brittany Howard ブルージーさを占有するとは

すごいものを見ると笑ってしまうことが多々ある。私はこのアーティストを見て引き笑いが止まらなかった。 この9月に初のソロアルバムを出したBrittany Howard(ブリタニーハワード)を書いていきたい。 Brittany Howardとは 1988年にアラバマで生まれた。白…

Battles 原始の音楽

わけの分からないまま衝撃を受けたものに出会ったことがあるだろうか? 私にとってはBattlesがそうだった。 Battles - Atlas 鏡の箱の中にいる4人。ひたすらタムをたたくドラム。位置エネルギーの大きいシンバル。オートチューンともいえない、なぜか民族っ…

強烈なJ-POP 長谷川白紙

まず先に長谷川白紙のジャケットの画像を見てほしい。常人ではないと分かる。 ”卓越”ということを是非体験してほしい。 長谷川白紙とは 現在大学生の20代のアーティスト。Soundcloudなどに音源を上げたことから有名になっていった。 現在一枚のLPを公開して…

ドイツIDMの雄 Mouse On Mars

長年活動を続けていると音楽性が変わることが多い。というよりも音楽性が変わらないことの方が稀有である。 彼らも変わってきている。ただ、核となる何かは変わらない気がする。 Mouse On Marsとは 1993年から活動しているドイツ出身のエレクトロデュオ。ド…

三人寄れば 79.5

メインボーカルを添える形でサブのボーカルがいる、という形は多い。 このバンドは3人が3人全員がメインのボーカルである。 79.5とは ブルックリン出身の6人組R&Bバンド。MATTISONというバンドを以前していたらしいが今は、79.5というバンド名に変更した。 7…

色の付く、青葉市子

透明という言葉は無色という意味ではない。透き通っているということであるのだ。 透明感が凄い!であるとかそのような触れ込みで売り出される歌手は多くいる。その多くは裏を返すと印象に残らない人であることも多い。 彼女は確実に透明だ。しかし、無色で…

橋本絵莉子波多野裕文を今聞く

橋本絵莉子波多野裕文というのは元チャットモンチーの橋本絵莉子とPeople In The Boxの波多野裕文のユニット名である。 2017年にセルフタイトルアルバムの”橋本絵莉子波多野裕文”を発表した。 あえて2年後の今にこのことについて書いてみたいと思った所存で…

台湾のポストロックとは Elephant Gym

お国柄として日本はポストロックが結構強い。 日本を代表するものでいうとToeやLite、Monoといったところか。 では台湾というと?台湾では確実にElephant Gymである。 Elephant Gymとは 2012年に結成。台湾出身の3人組バンド。インストバンドとして様々なフ…

実験的、つまりジャズ GoGo Penguin

アーティストの名前というものは結構重要である。 NirvanaがGreen Dayという名前でもし活動していたらちょっと違う気がする。 このGoGo Penguinはそういう意味では名前のイメージの可愛らしさとは乖離している。 GoGo Penguinとは UK出身のジャズトリオ。ジ…

日常に潜む不穏さとバンド 左右

削ぎ落としていくということはとても難しい。むしろ付け足していくことの方が簡単であったりする。 なぜならば削ぎ落とすということはその事の本質を理解していくということに直結いており、さらにそのラインを見定めないといけないからだ。 この左右という…

21世紀に'70s Turbowolf

ハードロックは好きですか? Turbowolfとは 2008年から活動をしているイギリス、Bristol出身のバンドである。今までにアルバムを3枚出している。UKの雑誌等々では高い評価をうけているらしい。 特徴としてヘヴィなサウンドであることものはやはり一つの武器…